+給料が上がる?処遇改善手当について解説+
ここでは介護施設で働く際に支給される処遇改善手当についてご紹介します。
処遇改善手当とは?
処遇改善手当の概要
処遇改善手当とは正式には介護職員処遇改善加算と言い、介護職員の処遇を改善するために支給される手当の1つです。
処遇改善手当は介護職員の退職を防止し雇用率を上げる事を目的に作られた制度です。
事業所が都道府県もしくは市区町村に加算届出と国保連に加算請求を行い、国保連から許可が取れれば事業所を通じて手当が支給されます。
届出を受けた都道府県もしうは市区町村は国保連に手当の支払いを委託します。
2019年10月以降より特定処遇改善加算も追加
特定処遇改善加算とは2019年10月以降より適用された処遇改善手当制度の1つです。技能や経験が優れている介護職員の賃金アップを目的に、更に介護報酬を加算する制度です。
こちらは主にリーダー職の介護職員を対象に支給される手当であり、特定の条件を満たすことで手当が支給されます。
手当が付く条件
処遇改善手当が付く条件は指定されたキャリアパス用件と職場環境等用件の2つを満たすことです。これらの要件を多く満たしている程、処遇改善手当の金額も上がります。
キャリアパス要件
キャリアパス要件は介護職員のキャリアパスの整備度のことで、業務内容・研修の実施有無・昇給の有無を要件としています。
具体的な内容は以下の通りです。
①職位・職責・職務内容に応じた任用要件と賃金体系の整備
②資質向上のための計画を策定して、研修を実施
③昇給基準の仕組み作り
昇給の基準は主に勤続年数・経験年数・資格の有無・実技試験/人事評価等が挙げられ、具体的な内容は各事業所で設定できます。
職場環境等要件
職場環境等要件とは職場環境の整備・改善に関する取り組みを指し、1対以上の実施が義務とされています。
要件は具体的に3つ設定されており、具体的な内容は以下の内容が挙げられます。
①介護職員の資質向上に関する取り組み
②労働環境・処遇改善に関する取り組み
③その他職場環境改善に関する取り組み
加算区分
処遇改善手当には加算区分が3つ設けられています。キャリアパス要件や職場環境等要件をどれくらい満たしているかによって、加算額が変動します。
具体的な加算区分は以下の通りになります。
①毎月37,000円の加算(キャリアパス要件①・②・③、職場環境等要件を満たしている)
②毎月27,000円の加算(キャリアパス要件①・②、職場環境等要件を満たしている)
③毎月15,000円の加算(キャリアパス要件①もしくは②、職場環境等要件を満たしている)
まとめ
処遇改善手当にご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。介護職員の給料は一般的に低いというイメージを改善するためにあるのが処遇改善手当です。
また処遇改善手当はキャリアパスの内容や職場環境の整備も目的とし、介護職の離職防止の意味も兼ねています。
この記事が参考になったなら幸いです。
●介護のお仕事紹介はこちらから●